
VPDとはワクチンで防げる病気という意味で、子どもたちの命にかかわる重大な病気です。
日本では、毎年多くの子どもたちが、ワクチンで予防できるはずのVPDに感染して、重い後遺症で苦しんだり、命を落としたりしています。 
世界中に数多くある感染症の中で、ワクチンで防げる病気VPDはわずかです。 
防げる病気だけでも予防して、大切な子どもたちを守りましょう。
        
乳幼児健診・予防接種は、完全予約制です。
健診時間は下記受付時間内でご予約いただけます。
来院の際はお忘れ物のないように、持ち物をご確認ください。
本人または同伴者に
せき、鼻水、発疹、軟便、下痢などの症状がある場合は
2階待合室に入室できません。
        
      
 
身長・体重・胸囲・頭囲の測定、問診など(受診年齢によって変わります) 
          
  
     
  診療時間 
    月 
    火 
    水 
    木 
    金 
    土 
  
     
  午前の部
       
    
9:00〜12:00
    × 
    × 
    × 
    × 
    × 
    △ 
  
      皮膚科の
ない日のみ
    
     
  
午後の部
       
    
14:30〜17:00
    × 
    ○ 
    
      
        休
      
     
    ○ 
    ○ 
    
      
        休
      
     
  
  
     
  
  休診日 
    日曜・祝日・年末年始 
  
     
診療予約 
    乳幼児健診時にお薬の処方を希望される場合、 
  
    あらかじめ診療予約もお願いします。
【対象年齢】
1〜2ヶ月、3〜4ヶ月、6〜7ヶ月、9〜10ヶ月、1歳、1歳6ヶ月、2歳、3歳
  

  
        ![]()
        
        ・麻疹(はしか) ・ムンプス(おたふくかぜ) ・結核 ・ジフテリア ・水痘(みずぼうそう) ・日本脳炎 ・破傷風 ・百日咳 ・風疹(三日ばしか) ・ポリオ ・肺炎球菌感染症 ・ヒブ感染症(Hib感染症) ・ロタウイルス感染症(胃腸炎) ・A型肝炎 ・B型肝炎 ・黄熱病 ・狂犬病 ・子宮頸がん ・インフルエンザ  
もっと詳しい情報は→NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会
                 
               | 
              
0歳の予防接種スケジュール スケジュール表は左記の画像をクリックで、NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会のホームページにつながり、ダウンロー可能です。 ※接種回数などご相談ください。 スケジュールシートは当医院でも差し上げます。  | 
            |
                 
               | 
              
7歳までの予防接種スケジュール スケジュール表は左記の画像をクリックで、NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会のホームページにつながり、ダウンロー可能です。 ※接種回数などご相談ください。 スケジュールシートは当医院でも差し上げます。  | 
            
          
        






